風呂の残り湯
|
洗濯やトイレの水にどんどん活用しましょう。
追い炊きができない風呂の場合、シャワーは使わずに湯船からくみ出して髪や体を洗います。
すると浴槽には湯が少なくなるので、翌日すかさず洗濯に使います。トイレに使う場合は、湯が暖かい状態だとトイレタンク内に雑菌が繁殖したりするらしいので気をつけましょう。
⇒お風呂の残り湯の活用
|
節水コマの使用
|
水道の蛇口の中に入ってるこまを、節水タイプの物に交換しましょう。
節水こまは水道局で無料で配布しています。(おすすめ節約グッズ参照)
|
トイレの節水
|
トイレタンクからの流水を少なくできるグッズなどが市販されていますが、他の方法として
・一升瓶に水を入れたものを入れる。
・レンガをいれる。
などがありますが、タンクを壊してしまう可能性があるので避けた方が良いですね。
|
食品を洗った水を再利用
|
米を洗った水は植木にやったり、拭き掃除に利用したり、大根などの下茹でに使いましょう。
野菜を洗った水ももちろん洗い桶などにためて再利用しましょう。
|
流しっぱなしに注意
|
食器を洗うとき、手を洗うとき、歯磨きするとき、入浴中のシャワー。
流しっぱなしに注意しましょう。
|
食器洗いの工夫
|
食器を洗うときは、洗う順番に気をつけるとか、洗剤を使いすぎないなどの工夫をしましょう。
汚れの少ないコップなどは、洗剤無しでも十分きれいになります。
油汚れの物も、あらかじめ油分をふき取っておき、米のとぎ汁や麺類などの茹で汁で洗えば、ほとんどきれいになってしまいます。
環境のためにも、洗剤を使いすぎないように心がけたいものです。
|