手作り雑貨

手作りで色々と雑貨を作ったりするのが好きです。
ただの手作り品というより、ほんの少し節約を意識してるかな・・・?
まだ作品数が少ないので寂しいですが、これからどんどん増やしたいと思ってます。

ギャルソンエプロン
私は大きなエプロンより、腰に付けるギャルソンエプロンが好きです。
最近は100円ショップにもいっぱい売られているんですよね。
で、いくつか買ってみたのですが、中にはちょっとダメかも…というのもありましたが、洗濯にも強くしっかりしたものもあるんですよね。
そこで100均のエプロンをリメイクです。
この写真のエプロンはデニム生地で、ポリエステルのような生地でポケットが付いてました。
あまり可愛くないので、ポケットをきれいに外して、家にあったお気に入り布のはぎれでポケットを付けました。裾にもちょっと飾りを付けてます。
どうでしょう。私に似合うかどうかは別として(^^;100円ショップの物には見えないですよね?
牛乳パックの椅子
手作り雑貨・・・ではないかな(^^;
図書館で読んだ本に牛乳パックの工作が載っていたので、真似して作ってみました。
家のチビの指定席になりました。
作り方は⇒こちらです♪
置時計
以前使っていた掛け時計が、趣味が変わってしまい使わなくなり、ずっとしまってありました。
突然思いついて、その時計の時計部品だけ外してみたら、うまくはずれたんです。
これは再利用しなきゃ!と作ったのがこの時計です。
本体は木工でた〜くさん出る廃材を使い、文字盤はパソコン(ペイント)で作りました。
塗装は白のペンキとワトコオイル&やすり掛けでアンティーク風に。
材料費は不用品の再利用ばかりなので0円です。
文字盤の下の部分に、何か装飾でもしようかなぁと考え中です(^-^)
カレンダーフレーム
糸のこを買ってからの木工初作品です(*^^*)
左はLANG社のカントリーカレンダーのサイズに合わせて作りました。
パインの集成材とベニヤ板を使用して、材料費は800円ほど。
周囲をトリマーでおとし、上の部分には彫刻刀で麦の柄を彫りました。
塗装はワトコオイルです。

右のフレームは、残った材料などを利用して作ったので材料費は0円です。
こちらは少し小さめで、雑誌の付録に付いてきたカレンダーのサイズに合わせて作りました。
白のペンキで塗装し、アクリル絵の具で上部に柄を書きました。

初めての作品なので、近くでよくよく見ると失敗が目に付いてしまいますが、それも味のうち(笑)手作りのいいところですよね〜。
カントリードール
また作ってみました。
今度のドールは、木のボタンが目で、鼻は布をステッチしたものです。
また今回もほとんど余っている布を使って作りました。
前回のドールの1/2位の大きさです。
空き缶のリメイク
左はお土産にもらったクッキーの空き缶。真ん中は焼き海苔の空き缶。右は100均で買った缶です。
白の水性ペンキで塗装した後、茶色のアクリル絵の具でステンシルを施しました。
空き缶などは収納に便利だから、捨てないで利用してる方も多いと思います。
でもそのまま使ってはちょっと・・・というようなデザインの缶もありますよね。
でも塗りなおしてしまえばこの通りかわいく変身しちゃいます。
私は普通に刷毛で塗料を塗ったのですが、ムラになりやすいのでスプレー式の塗料をオススメします。
缶の蓋は閉めたまま塗った方が、開閉する時に塗装による支障が出ないようです。
鍋つかみ?
はぎれを使った鍋つかみ(鍋しき?)です。
豚の形に型紙を取り、適当につぎはぎして中にキルト芯を入れて合わせて縫えば出来上がり。
木のボタンの目と、同じくはぎれで作ったしっぽでぶら提げるとこがポイントです。
ちょっとキルト芯が薄いものだったので、あまり実用性は無いけどかわいいので飾りにしてます。
コースター
ハートの形のコースターを、豚の鍋しきと同じようにはぎれをつぎはぎして使って作ってみました。
きっかけはカントリーファン憧れのアントステラで、ハートの形のパッチワークのコースターが売っているのを見て、
「欲しい!!」と思って自作してみたんです。
出来上がったコースターは麻紐に木製のピンチで挟み、オーナメントのようにしています。
これまたあまり実用性がないけどお気に入りです。
カントリードール
カントリードール初作品です。
不要になった枕の中に入っていた綿を使って作りました。
初作品だけあって、あまりうまくいかない部分も多かったけど、やっぱり自分が作った物はかわいいですね(*^^*)